『ルドルフ・シュタイナー、希望のある読書』2017年10月11日(水)35回2017年10月11日

 R・シュタイナー著『音楽の本質と人間の音体験』(西川隆範訳、イザラ書房)を読む。
 
 この書の最終章は神秘的な表題であり科学的な論述の文章でもある「音をとうしての霊界体験」(p155~159)。この文章を下記に掲載させていただきました。この章を読み、ふりかえり、この書籍全体の読書をお勧めいたします。
 
「音の世界をとおして、人間の魂のいとなみは深化し、活気づけられます。人間は音そのもを体験し、その音とべつの音との関係を体験するのです。将来、人間は音の背後を体験できるようになるでしょう。人間は音を霊的世界に入っていく窓のように考察するようになるでしょう。ある音がほかの音やメロディーに対してどのような位置にあるかは不定の感情に依存するものではありません。音をとおして、個々の音の背後に、魂は道徳的―霊的な体験をするのです。音という窓をとおして、魂は霊的世界に突き進むのです。個々の音の秘密が、音の背後の個々の音の体験のなかで明かされるのです。
 音という窓をとおして感覚界から霊的世界に上昇するという感情から、わたしたちはまだ遠く離れています。しかし、やがて、そのような感情をもつようになってきます。彼方の霊的世界から、この物質的―感覚的世界への扉として神々が開けたものとして、音を感じるようになります。そして、わたしたちは音をとおして、物質的―感覚的世界から霊的世界へ上昇していくようになります。たとえば一度をとおして、感覚界から霊的世界に、危険に満ちた方法で上昇していくのを感じるようになります。一度は恐ろしい吸引力をもって、わたしたちを音の窓をとおして霊的世界に取り込み、霊的世界のなかに消滅させようとします。それが一度の危険性です。一度を絶対的なものと感じるとき、わたしたちは物質的―感覚的世界においてまだあまりに虚弱で、その窓をとおって上昇すると、霊的世界に吸収されるように感じることになります。これが、わたしたちが一度をとおして霊的世界に上昇するときに有する道徳的感覚です。単純に述べましたが、その道徳的感覚のなかには非常に複雑で、さまざまなものが含まれています。
 二度という窓をとおして物質界から霊的世界に上昇すると、彼方の精神的―霊的世界に、わたしたちの弱さを哀れむ力があるのを感じます。その力は、「おまえは、物質的―感覚的世界では虚弱だった。もし、おまえが一度をとおしてのみ霊的世界に上昇するなら、わたしはおまえを吸収し、粉砕して、消滅させなければならない。だが、おまえが二度をとおして霊的世界に上昇しようとするなら、わたしはおまえに霊的世界からなにかをもたらし、おまえのことを覚えていよう」と、いいます。
 わたしたちが二度をとおして物質界から霊的世界に上昇するときに特徴的なのは、あたかも多数の音の総体がわたしたちにむかって響いてきて、その音が人間を受け入れることです。絶対一度をとおして霊的世界に歩み入ると、まったく無言の世界に入っていくことになります。二度をとおして霊的世界に入ると、人間の弱さを慰めようとする、かすかに高さの異なったいくつかの音が聴こえる世界に到ります。地上では、だれかの家の窓からなかに入り、その窓を取り外して持っていくと家の持主から変な顔をされるでしょうが、音という窓をとおして到る霊的世界では、音を持っていって、音と一体になり、わたしたちを物質的・感覚的世界から分離させる皮膚の彼方に生きなければならないのです。
 三度をとおして霊的世界に入ると、もっと大きな弱さの感情を持ちます。霊的世界に入ると、物質的―感覚的世界において、霊的なことがらに関して虚弱であったことが感じられます。いまや自分が音になり、自分が三度になります。彼方では、三度ではない友人がこちらにやってくるのを感じます。二度をとおして霊的世界に入ると、多くの音がかすかに響いています。三度をとおして霊的世界に入っていくと、親しい音がやってきます。作曲家になろうとする人は、とくに三度をとおして霊的世界に入っていかねばなりません。三度をとおして入っていく霊的世界で、芸術的創造を刺激する旋律が生じるからです。三度をとおして精神生活に入っていくと、いつも同じ音の友人に出会うわけではありません。自分の気分、体験、気質、つまり自分の生活状態しだいで、いろんな友人に出会うのです。無限に多様な音の世界が、そこに生じるのです。
 四度をとおして霊的世界に参入すると、つぎのような注目すべき体験をします。どこからも音が現われず、三度をとおして経験したものがかすかな思い出のように心のなかに生きているという体験をするのです。四度をとおして霊的世界に参入し、音の思い出とともに生きることによって、その音の思い出がいつも異なった色合いを帯び、明るく快活なものになったかと思うと深い悲しみになったり、太陽の輝きのように朗らかになったかと思うと墓場のような陰鬱さになります。声の加減、音の上昇と下降、つまりある音楽作品の気分の経過が音の思い出をとおして生じるのです。
 五度はむしろ主観的な体験として生じ、魂的体験を刺激し、拡張します。五度は魔法の杖のような作用をし、計り知れない深みから音の世界の秘密を呼び出します。
 世界の現象をたんに見たり、聞いたりするのではなく、内的に体験すると、このような体験をすることになります。このような色彩体験、音体験、形態体験、すなわち芸術体験をとおして、人類が進むべき道が見出されるにちがいありません。唯物論の時代の特徴は、事物に対してたんに外的に振る舞うことですが,そのような特徴を抜け出て、事物の内的な深み、事物の秘密にいたる道が見出されるのです。
 そうして、自分を導く意識下の神的―霊的な力との関連を意識するようになります。そして、人間を受肉から受肉へと導いていく力を内的に体験するようになります。
 石炭を燃やさないと、機関車は走りません。世界の出来事を引き起こす力は、絶えず点火されねばなりません。そのように、人間を前進させる力も、刺激されねばならないのです。人間はこの力と結びつくことを学ばねばなりません。」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ogawatoshiki.asablo.jp/blog/2017/10/11/8701572/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。